50代女性の悩み事!更年期の症状と老い

50代女性の悩み事!更年期の症状と老いはどうやって克服する?

 

50代になると色んな悩みがでてきますよね。

 

特に50代の女性は更年期真っ盛りです。

 

身体だけではなく、心にまで影響を及ぼしてきます。

 

更年期の症状は人によって様々。

 

そして老いも確実にやってきて、鏡を見て自分のあまりにも数年前との差に気が付くのも50代。

 

50代女性の悩み事で大きくしめる更年期の体の不調と老いはどうやって克服したら良いでしょうか?

 

50代女性の悩み、人によって違う更年期の症状とは?

 

40代、50代が更年期の年代ですが、早めに更年期がやってくる人もいれば、気が付かない内に更年期が過ぎた人もいます。
そして更年期の症状も人それぞれです。

 

更年期とは

 

女性の場合、卵巣機能が衰え始め女性ホルモンの分泌が減少する「閉経を迎える前後の時期」をいいます。

 

更年期が始まる時期は個人差がありますが閉経年齢で最も多いのが50歳だといわれているので、45歳くらいから更年期症状が出てくる目安の年齢といえます。

 

 

更年期を迎える時期になると卵巣機能が衰えて、卵巣から分泌されている「エストロゲン」という女性ホルモンの量が減少します。

 

 

すると脳は盛んに卵胞刺激ホルモンを分泌して、卵巣からエストロゲンを分泌するように促します。

 

 

でも更年期を迎えた卵巣は必要な量のエストロゲンを分泌することができないので、卵胞刺激ホルモンの増加と、エストロゲンの減少というホルモンバランスの乱れが起こるのです。

 

 

そして、ホルモンバランスの乱れによって更年期障害の症状が出てきます。

 

 

 

更年期障害はホルモンバランスの乱れだけではなく夫の定年・子供の独立・親の介護など生活のリズムが急激に変わる時期でもあります。


 

このことで精神的なストレスが加わって、更年期障害が現れます。

 

更年期の症状は?

 

更年期の症状

 

生理不順や生理の異常などもありますが、他にほてりやのぼぜ・逆に冷えなどもあれば頭痛やめまい・耳鳴りといった身体の症状から、不安感やイライラ・憂鬱感の増幅・不眠といった精神的な症状が現れる方など様々な症状が現れます。

 

 

以下の項目の中で10個以上当てはまると、更年期症状の疑いがあるようですよ!

 

*頭痛・頭重感      *めまい・耳鳴り    *ほてり・ホットフラッシュ
*イライラ・怒りっぽい  *動悸・息切れ     *不安感・うつ・落ち込み
*寝つきが悪い・不眠   *性交痛・膣炎     *生理不順・不正出血
*頻尿・尿漏れ     *手足の痺れ・痒み     *疲労感・倦怠感・無気力
*肌の悩み       *関節痛          *ドライ・乾く症状

 

50代女性の悩み、ズバッと元気になる更年期の克服法

 

運動

 

更年期の不調を軽くするには、運動も必要です。「更年期の不調の強さ」と「運動習慣」の関係を調査したところ、「中程度の運動をしている人ほど不調が軽い」そう。

 

心の不調を示す「憂鬱感・イライラ感」も中程度の運動をしている人は、約半分の度数になったそうです。

 

このことから「中程度の運動は不調緩和に効果あり」といえますが、具体的には有酸素運動が基本になります。

 

 

ウォーキング・ハイキング・水泳・ゴルフなど楽しみながら爽快感が得られる運動がお薦めです。


 

食事で気をつけたい4つのポイント

 

女性ホルモンは2つあって1つは前述した卵胞ホルモン(エストロゲン)、もう1つは黄体ホルモン(プロゲステロン)を指します。

 

40歳代以降はエストロゲンの分泌は低下していき、悲しいかな閉経後はごくわずかな量しか分泌されなくなってしまうのです。

 

 

そこで、この時に頼りになるのが大豆に含まれている「大豆イソフラボン」です。

 

大豆イソフラボンは体内でエストロゲンに似た働きをしてくれるので、イソフラボンを摂取することによって、不足したエストロゲンの働きを補ってくれます。

 

 

1日に摂りたいイソフラボンの量は40~50mgです。イソフラボンは納豆1パックあたり36,8mg、豆腐半分には22,3mg含まれています。

 

またエストロゲンはコレステロールの増加を抑制する働きがあったから、そこまで太ってなかった・・・

 

でもこの働きも減少するのでコレステロールが増えて太りやすくなってしまうんですよね!

 

これはこのままだと太るいっぽう!

 

肥満につながる脂肪分の摂取を控えて、血液サラサラ効果のある不飽和脂肪酸を摂取するに限ります。

 

どのような食品に含まれているかというと、魚介類・海藻・ナッツ・亜麻仁油・エゴマ油などは積極的に摂りたい食品です。

 

そして3つめのポイントは、カルシウムを含む食品を摂ることです。イライラ予防にもなりますし、更年期になると骨が弱くなるので小魚・小松菜・豆腐・ひじき・牛乳・チーズなどからバランス良く摂取しましょう。

 

 

4つめのポイントは、塩分や糖分を摂り過ぎないようにします。女性ホルモンが減る更年期世代は高血圧世代でもあります。

 

普段私たちは1日平均11~12gの塩分を摂っています。高血圧の方の場合は1日7gが目標です。和食を中心に食べ、薄味になれるようにしたいものですね。

 

アロマテラピーや自分のお気に入りの香りを生活の中に取り入れる

 

香りの刺激は脳の大脳辺縁系に直接作用して、自律神経系に働きかける効果があります。

 

代表的なラベンダーは睡眠薬と同じような効果が実証されているほど、アロマテラピーの効果は高いもので、予想以上に効果があります。

 

簡単なアロマテラピーの取り入れ方として、ティッシュに数滴垂らして枕元に置いておくだけで違いますよ。

 

鼻の粘膜から血液中にアロマの精油が入り、リラックス作用を働いてくれます。

 

アロマスプレーを作って、衣類に振りかけたり掃除に使うのも毎日自然とアロマテラピーに触れることが出来るのでオススメです。

 

簡単アロマスプレーの作り方

 

  • 精製水 50ml
  • 無水エタノール 10ml
  • お好みの精油  10滴

 

混ぜるだけ簡単アロマルームスプレーの出来上がり。

 

気分を晴らしたい時にお薦めのオイルはイランイラン・ベルガモット・ラベンダー・シトロネラです。

 

また自分のお気に入りの香りを取り入れてみたり、入浴剤にお気に入りの香りのものを使ってリラックスするのもお薦めです。

 

ハーブティを飲むのもリラックスしますよ!

 

趣味や好きなことに目を向けてみる

 

自分がリラックスできる時間や、何かに集中して夢中になれるものがあると良いですね。

 

女性ホルモンが減少すると、脳内から分泌されるドーパミンの分泌量が減って、更年期特有の「倦怠感・やる気が起きない」という精神状態に陥りやすくなります。

 

 

ドーパミンはワクワクした時に分泌される神経伝達物質で、別名「ときめきホルモン」と呼ばれていて、ストレスを受けた時に出るノルアドレナリンを抑える作用があります。

 

つまり、ドーパミンが出やすい人はストレスを流しやすくなります。

 

 

そうなると自律神経の乱れ幅も小さめになります。自律神経が安定していれば、不調のどん底になる心配は、ほとんどありません。

 

 

また趣味を通して達成感を感じると、脳内から素敵なホルモンである「βエンドルフィン」というホルモンが分泌されます。

 

このホルモンは苦痛を和らげて幸せ感を増幅させる作用があって、別名「脳内麻薬」と呼ばれるほど心の安定に大きく貢献してくれるんですって!

 

50代女性の老いの現実の受け止め方、ポジティブに生きるには?

 

50代になると確実に老いと向き合う年代ですね。顔や髪の毛、身体に様々な老いを感じる50代。

 

50代女性の悩み事では、老いは切実な問題です。

 

それでも老いを受け入れ、前を向いて歩いていかなくてはなりません。

 

そんな50代女性の悩み事である老いの現実を受け止めポジティブに生きるにはどうしたら良いでしょうか?

 

女性の身体は年齢に応じて環境が変わります。女性ホルモンの観点では「35歳が老化へのターニングポイント」とされています。

 

40代になれば「もう若くはない」と自覚する人が多いでしょうが、フランスでは「女性の幸せのピークは65歳から」という考え方があるそうです。

 

仕事や子育てが一段落して、毎月の生理や生理前の不調やトラブルもなくなって「成熟が女性に幸せをもたらす」というのです。

 

どうしたら、そんなふうに前向きに年齢を重ねることができるのでしょうね?フランス女性の考え方をお手本に考えていくと、大切なことは3つあるようです。

 

まず1つめは「自信をもって装うこと」です。自分自身の老化現象に目を向けるのは辛いけれど毎日ちゃんと鏡を見ることで「あるがままの自分」が映しだされます。

 

つまり、それは「個性だ」ということになります。

 

 

フランス人女性は「自分をどう見せるか?」ということにも個人主義を貫いていて「誰か」や「昔の自分」と比較しないようにすること。

 

「今の自分」と向き合ってスタイルを確立し、それに対する他人のジャッジは一切気にしない、という自信が大人の女性を美しく見せるのでしょう。

 

 

2つめは「スタイルとブランドは10年ごとに見直す」という意識があること。

 

自分のスタイルを確立したとしても、そこに長く固執しないのがフランス流なのだそう。

 

 

「過去の自分にはお似合いだった服も、香水も、今は似合うのか?」何を着るか、そしてそれをどう見せるかは、自分を表現する練習になる、というのです。

 

 

歳月が流れるごとに自分を進化させて、それを楽しむことって、とっても素敵ですね。

 

そして3つめは「多少のシワは歓迎する」というもの。美容法も化粧品も、進化は留まるところがありません。

 

 

そういったものに可能な範囲で頼ってみても良いけれど、何より食生活を見直したり、友人と楽しく過ごして笑っている方が良い。

 

睡眠時間をしっかりとって、1日15分お日様の陽射しを浴びる。フランス人女性が何気なく取り入れている生活習慣が、実は最善のエイジングケアといえそうです。

 

 

「若さにしがみつくか」、「あぁ、もう年だからダメよね」と諦めてしまうという両極端の考え方ではなく、自分にできることから少しずつ、諦めないで続けることが大切です。

 

50代眠れない!睡眠障害の原因や改善方法は?

 

更年期の発汗多汗はこうして乗り切る!ホットフラッシュを抑えるための方法

広告

関連ページ

50代歯周病で入れ歯にならないための対処法とは?
50代ともなると歯周病で悩んでいる人も少なくありません。 早い人は部分入れ歯や総入れ歯の50代もいます。 人工的なもので作った入れ歯は噛みずらいお金はかかるし、し良いことはありませんね。 50代歯周病で入れ歯にならない為の対処法があったら知りたいですよね?
一人暮らしの鬱と失業で友達もいなく孤独で苦しい時の解決法は?
一人暮らしの鬱と失業で友達もいないと、とても孤独になり、心が苦しうなります。そんな時の解決法は?私も孤独から抜け出すことが出来ず、蚊ンいていなストレス状態を機械で測ると、状態がかなり悪いと出ました。そんなとき何をしたかというと?
50代女性に増えるがん予防とは?
50代女性がかかりやすい女性特有のがんと言えば乳がんと子宮がんです。 がんにならない為の予防法もあります。 早期発見もそうですが、自分でおかしいなと少しでも思ったらが早めの受診が大切です。 病院へ行くのが遅かった、ただそれだけのために余命を告げられた人もいます。
50代女性身体の不調の原因は日常生活にあった!
50代女性は身体の不調が出るころですね。急に体の不調の非が続くようになったと言うのも50代前後からが多いのです。長年の活性酸素やホルモンの低下等も原因ではあります。食べ物、他の生活を見直すだけで、身体の不調を改善できるとしたら?
50代に多いうつ病、病院に行かない改善方法とは?
50代女性は環境の変化や体の変化などで心の病にかかりやすくなっています。睡眠障害からおかしいなと感じることも多いのです。出来れば病院に行かずに不安感などからくるうつ病など改善したいですよね!ストレスを緩和する方法はあります。病院へ行かずに軽い症状でしたら改善するかもしれません。
50代独身女性が入るべきおすすめ保険!これなら安心
50代独身女性はどんな保険に入っておけば安心なのでしょうか?色々と保険のタイプもあります。50代と言う年齢からガンにかかりやすい年齢ですね。それを考えると女性のガンに特化したがん保険も入っておくと一時金が受け取ることが出来て安心です。その他に三大疾病に厚い保険や、介護保険なども入っておくと安心はできそうです。
50代眠れない!睡眠障害の原因や改善方法は?
今までは普通に眠くなり、自然と眠りについていたのに、50代になってからと言うもの中々眠くならない上に、夜中に目が覚めてしまう・・・早朝にはもう眠くなくなってしまうと言う現象はありませんか?それは50代という年齢ならではの原因があります。眠れない場合の改善方法を知っておくと、心身ともに楽になります。
不安や孤独感を感じている50代女性必見!気持ちを楽に過ごせる方法とは?
50代女性は身近に起こっていることに色んな変化を迎えるときです。結婚していれば夫の定年退職、子供の学生生活卒業やひとり暮らしをはじめたり、結婚ということもあります。今までとは違った環境に心がついていけないことも多々あります。まして女性ホルモンが減少する50代の女性の体は不安感と孤独感で悲鳴をあげていることもあります。
更年期の発汗多汗はこうして乗り切る!ホットフラッシュを抑えるための5つの対処法
更年期の発汗多汗等のホットフラッシュは辛いですよね。そんな更年期障害の症状をを抑えるための5つの対処法とは?
ホットヨガは40代50代の更年期にこそおすすめ
ホットヨガは40代50代の更年期におススメしたい理由がたくさんあります。更年期世代は代謝が悪くなっているので、痩せにくい。ダイエット効果を期待できるのもホットヨガです。たくさんの汗をかき、デトックスさせて、血の巡りをよくするほかストレス解消にも一役買ってます。まずはやってみなくちゃわからないですよね。ホットヨガの費用や体験についても調べてきまいた。
更年期よりも閉経後のほうが断然太る!生理が無くなったら体形は崩れるいっぽう?!
更年期よりも閉経後のほうが断然太るんですよね。更年期が太ると思っている女性も多いのですが、生理があるうちは女性ホルモンに守られています。代謝が悪くなっておばさん体形になり太りだすのは閉経してからなのです。太って崩れるいっぽうの体系を食い止める方法は?
冷え性・むくみ・美肌におススメのメディアで注目の入浴剤ホットタブ
更年期世代はいろんな体の不調に悩まされますが、その一つに坐骨神経痛があります。この病気の患者の9割は冷え性が原因。まずは冷え性改善からですね。芯から温まることをしないと冷え性はなかなか治りません。そこでカンカイと言う入浴剤を使った方の口コミをご紹介いたします。
更年期の坐骨神経痛の原因と自分でできる対処法!温めるのか冷やすのか?
更年期に坐骨神経痛で悩んでいる所背は少なくないのですが、その原因とは?自分でできる対処法はどんなものがあるのか?温めるのか冷やすのか等参考にしてください。